大阪・関西万博 「来場者1000万人達成」
2025年6月30日
6月30日、月曜日、快晴。暑いです。頻回の水分補給で熱中症を予防しましょう。
朝風呂に入って・・・6:30 バス停発みなと観光バスに乗ります・・・9つ目、阪神御影駅西バス停で降ります(いつものように降りる直前、路上を散歩されている佐用のひまわりさまに車中から手を振ります、あれ、お友達とあっち向いて喋ってる・・・)バスを降りて、横断歩道を渡って、右手はるか前方に手を振ると・・・佐用のひまわりさまが、遠くから手を振ってくれます・・・澤の井の霊泉の水神さまに手を合わせて 6:54クリニック到着。健康寿命をのばすために、朝のルーティンを始めます。7:15 27.7℃. 湿度 75%.
日本国際博覧会協会(万博協会)は、6月29日(日)、大阪・関西万博の会場で「来場者1000万人達成記念」式典を開催しました。運営スタッフや報道関係者らを含めた累計で達成したとしており、このうち一般来場者は800万人台とのこと。さらに、6月28日(土)の一般来場者が17万7000人で過去最多だったと発表しました(いずれも速報値)。昭和45年(1970年)の大阪万博 6400万人と比較すると1/3ですが、あの当時は凄かった・・・。今回は 1800~2200万人来場すれば大成功でしょうか。今回の万博で寂しいのは「万博の歌」といえる歌がヒットしていないこと。昭和45年(1970年)の大阪万博は、三波春夫の「こんにちは、こんにんは~・・・」(歌の題名 忘れました)が大ヒットして、三波春夫は国民的歌手として日本国民に認知されました。今回は・・・コブクロが歌っていますが・・・もひとつ・・・?
将棋。藤井聡太 7冠(22歳)が 6月30日(月)千葉県木更津市で開催された第96期棋聖戦5番勝負第3局で挑戦者杉本和陽六段(33歳)に84手で勝って、シリーズ3連勝で棋聖位を防衛、6連覇を達成しました。通算タイトル獲得30です。頑張れ、藤井聡太 7冠。
お昼休み。阪神電車に乗って、御影駅から大阪梅田駅を往復。昨日注文したフォトブック3冊(〇〇物語第110巻、全133巻)を受け取ってきました。大出費です。途端にパパ、貧乏になりました。
御影日向ぼっこくんの万歩計・・・6114歩(目標 9000歩)。もっと歩かなければ・・・・・
Cyclennon Point : 51(0) 250630 DAY 2847 Heart & Romanticism by CyclennonDream
塩野七生を読もう 『ギリシア人の物語III ー新しき力ー』 ~p.54
「国宝(上巻・青春篇)」(吉田修一著、朝日文庫、全407ページ) ~p.212