トップページ > 院長のつぶやき Cyclennon Dream > 「冬がくる前に」 By 紙ふうせん

院長のぐぶやき「しくれのんどりーむ」

「冬がくる前に」 By 紙ふうせん

2013年9月14日 |

シクレノンメモリー さま

お元気ですか?

うえさかメンタルクリニックは、本日で開院第27診察日を迎えました。

来院された患者さまの数は、のべ57名、新患30名です。

私が長年勤めていた大阪の病院から引っ張ってきた患者さまは 1名だけ、落下傘開業というのは認知されるまでに時間がかかります。

患者さまゼロという日が4日ありました。覚悟はしているものの、ちょっと淋しいですね。

ものは考えようです、今は、一人の患者さまと、Jikkuri お話ができます。

診察の最長時間は 3時間30分です。その次が 3時間です。診察時間外での、ボランティア面談では 4時間10分が最長です。

「Jikkuri 聴きます」スタイルは変わっていませんよ。

すべて想定内とはいうものの「もうすこし患者さまが来てくださらないかな」と願う日々です。

阪神競馬場で秋競馬が始まりました。オルフェーブル、キズナは、はるかフランスの地で世界最高峰レース・凱旋門賞制覇の夢を追っています。

私も、前を向いて、一歩一歩、大きな夢を目指して、前進していきたいと思っています。

燃えるものがあるかぎり、まだまだ青春です。

北海道は、もうすぐ冬ですね。

ご自愛ください。

2013. 9.14.       Heart  &  Romanticism   By    CyclennonDream    

 

土曜日の午後、私の故郷・豊岡市日高町から幼馴染みの T夫妻が、出石そばを持って来てくれました。出石といえば「権兵衛餅」と「出石そば」です。田中屋食品一番の人気商品・半なまそばです。帰宅して、早速食べます、美味い、故郷の味です。ここに山芋があったらよかったのになあ・・・・・。

Cyclennon  Point : 2(1)     130914       DAY  27        Heart  &  Romanticism    By    CyclennonDream       日本イーライリリー社発行の「アルジ  vol. 11 」に、アンケート結果が出ています。「理想のメンタルクリニック」とは。患者さん564人に訊きました、インターネット調査、調査期間 2012年10月17日~19日、調査対象はうつ病・うつ状態のために現在メンタルクリニックに通院している方(全国)。読んでいくと、うなずけること、うなずけないことがあります。調査1. Q 1. 「クリニックがある場所で理想的なのは?」 『家に近い』 これは当たり前。Q 4.「クリニックに入るとき、足元は、どのスタイルが理想?」『靴のまま』 これもうなずける。Q 7.「診察を待つ間の待合室の設備で理想的なのは? 『BGMが流れている』  同感である。Q 8.「待合室のBGMで理想的なのは?」  『クラシック』 これもうなずける。Q 10.「クリニックが提供する診察以外のサービスで理想的なのは?」  『無料でお水が飲める』  うっ、うちにはない。Q 11.「診察室の窓について、最も理想的と感じるのは?」 『大きな窓がある』  うちにはない、大きな窓があるほうがいいなあ。調査2. Q 1.「先生の白衣の着用について、理想的と感じるのは?」 『着ている方がいい』 そうでしょう。Q 3.「先生の診察中の格好で、理想的と感じるのは?」 『(男性)ビジネスカジュアル、(女性)ビジネスカジュアル』  私は違う、私は診察はネクタイをしめてやるものと思っている。 Q 4.「思わず診てほしくなる理想の先生はどんな先生?」 『医師としての経験が豊富』  うん、私には30年間の経験がある。Q 5.「先生の性格で理想的と感じるのは?」 『やさしい』 ふむ、ふむ。Q 6.「先生の会話の仕方で理想的なのは?」 『ゆっくりと話す』 これは反省しないといけない、私は注意はしているけれど、早口です。Q 8.「先生の説明の仕方で理想的なのは?」 『紙にペンで書きながら』 同感です。Q 10.「先生が座る位置で理想的なのは?」 『正面に向かい合って座る』  そう思います、私は電子カルテを導入していますが、電子カルテ越しに話をするような野暮なことはしたくないです。患者さまアンケート結果は、参考になります。医療の患者さま主体化はどんどん進んでいます。患者さま目線で考えることが大切です。よりよい環境作りに努力いたします。             

« 前へ | 「冬がくる前に」 By 紙ふうせん | 次へ »

Copyright © うえさかメンタルクリニック All Rights Reserved. 管理者:植坂俊郎